-
【決算分析】Comfort Systems USA($FIX)2025年Q2決算|データセンター需要を追い風に過去最高益を更新
2025年7月24日、空調・電気・配管設備(MEP)工事大手のComfort Systems USA(ティッカー:$FIX)が2025年第2四半期決算を発表しました。AI時代のデータセンター建設需要を背景に、売上・利益ともに過去最高を記録しています。 Contents 四半期業績ハイラ... -
Axon Enterprise:公共安全を再構築するテクノロジー企業
2025年1Q決算と合わせて、Axon Enterprise(アクソン)という企業について整理しました。警察や公共機関向けの製品を多く手がけており、AIやクラウドを活用した成長が目立っています。 Contents 事業内容 ボディカメラ市場での優位性 ソフトウェア・サービ... -
【注目決算分析】高砂香料工業(4914)2025年3月期決算を解説|過去最高益を達成、海外成長がカギに
2025年6月発表の決算から、高砂香料工業の業績と今後の展望をまとめました。 Contents 会社概要と事業セグメント 2025年3月期決算のポイント セグメント別・地域別の成長動向 2026年3月期の会社見通しと減益要因 中期戦略(NGP-2)の進捗 株主還元と資本政... -
Kabuberry座談会(2025年7月12日)を聴いて感じたこと
投資スタイル・基本方針 バリュー投資は負けにくく初心者向け ただし、資産を増やすにはレバレッジが必要 パフォーマンス目標は設定しない 日々のルーティン 株探「イチオシ決算」の確認 株探で上方修正銘柄の確認 監視銘柄のチェック 駅近かつ100坪以上の... -
【書評】『リッチウーマン』キム・キヨサキ著
女性が経済的に自立するための、学びと投資の実践書 『リッチウーマン』は、ロバート・キヨサキ氏の妻であり、自らも成功した投資家であるキム・キヨサキ氏による著作です。本書は、特に**「これから投資を始めたい」「経済的に自立したい」と考える女性**... -
AI革命の恩恵を受ける「隠れた勝者」ブロードコム(AVGO)を徹底分析!
今回は、AI革命の“本命ではないけど確実に勝ち続ける企業”として、**ブロードコム(AVGO)**をご紹介します。 同社は、AIチップの設計とネットワーク化を担う、**AI時代の“縁の下の力持ち”**的な存在です。 本記事では、ブロードコムの事業内容から将来性... -
【投資月報】2025年6月の運用結果と、AI×成長株への戦略的シフト
2025年も折り返しに入りましたので、6月の投資パフォーマンスを振り返りつつ、今後の戦略について整理しておきたいと思います。 ■ 2025年6月末の資産状況 総資産:5,080万円 → 前月比 +2.9%、年初来 +7.53%、前年比 +12.9% 月次では堅調な伸び。特に米国... -
生成AI時代を牽引する「AI Data Cloud」、Snowflakeの最新動向と成長戦略を徹底解説
目次 はじめに Snowflakeとは何か ── Data Cloudの基盤技術と強み FY2026第1四半期決算から読み解く成長エンジン AI戦略の進化:Cortex・Arctic・NVIDIA提携 PostgreSQL強化へ ── Crunchy Data買収の真意 競合環境:Databricksとの「AIデータベース戦争」 ... -
『金持ち父さんの投資ガイド 入門編』を読んで印象に残ったこと
著:ロバート・キヨサキ訳:白根 美保子 最近、『金持ち父さんの投資ガイド 入門編』を読みました。これから投資を始める人だけでなく、「金持ちになるとはどういうことか?」を根本から考えたい人にとって、学びの多い一冊です。特に印象に残った部分を、... -
勤労収入ゼロで年収500万円を実現するロードマップ
『金持ち父さんの投資ガイド』をヒントに描く私のプラン 1. はじめに ロバート・キヨサキ著『金持ち父さんの投資ガイド』には、45歳までに“勤労収入に頼らない”状態を築くべきだという力強いメッセージがあります。読書メモを整理しながら、**「勤労収入ゼ...