『金持ち父さんの投資ガイド』をヒントに描く私のプラン
1. はじめに
ロバート・キヨサキ著『金持ち父さんの投資ガイド』には、45歳までに“勤労収入に頼らない”状態を築くべきだという力強いメッセージがあります。読書メモを整理しながら、**「勤労収入ゼロで年収500万円」**というゴールを設定。ここでは、その具体的な道筋をブログ形式で共有します。
2. 目標の全体像
- 目標年収:500万円
 - 内訳
- 株式収入(配当+キャピタルゲイン):300万円
 - ブログ+X(広告・アフィリエイトなど):200万円
 
 
“安心”(最低限の生活費)と“快適”(ゆとり資金)の両輪を同時に満たす設計です。
3. 株式ポートフォリオの設計
3-1. 配当収入:150万円
- 目安利回り:4%(主に国内高配当株)
 - 必要元本:3,750万円
 - アクション
- 毎月の可処分所得を投資口座へ自動送金しCO比を大きくする。
 
 
2. 暴落時にあらかじめ決めておいたCP比になるように買付ける。
3-2. キャピタルゲイン:150万円
- 期待リターン:年10%(主に米国成長株・ETF)
 - 必要元本:1,500万円
 - アクション
- 毎月ドルコスト平均法でS&P500連動ETFを購入
 - 気に入った個別銘柄を暴落時に購入
 - 景気循環を意識しつつ、5年以上の長期保有を前提に増資
 - 年末に評価益を確認し、必要に応じて一部利確
 
 
合計必要資金:5,250万円(配当型3,750万+成長型1,500万)
4. ブログ+Xで年200万円を稼ぐ仕組み
| 曜日 | 投稿内容の例 | 
| 日曜 | 調べた会社の内容公開 | 
| 水曜 | 投資や読書、仕事などの記事を公開 | 
- 投稿頻度:週2本以上(最低でも1回1本)
 - 収益化モデル
- Google AdSense(PV×単価)
 - 証券会社・書籍など投資系アフィリエイト
 - X(旧Twitter)で記事拡散→広告クリック率アップ
 
 - KPI
 
- 月間PV:10万
 - クリック率:1.5%
 - RPM(千PVあたり収益):1,500円
 
5. 資金づくりと時間の捻出
- 固定費の見直し(通信・サブスク・保険)
 - 余剰をすべて投資&ブログ運営費に振り分け
 - 学習時間のブロック化
- 毎朝6:00–7:00:読書・銘柄調査、ブログ記事の考案
 - 毎夜19:00–20:30:記事執筆・SNS運用、読書
 - 仕事の朝と昼の休憩時間の一部を読書時間にする
 
 - 仕組み化
- 家計管理は自動引き落としと家計簿アプリで可視化
 - ブログはリライト日をカレンダーに登録しSEO順位を定点観測
 
 
6. まとめ
- 本書の核心は「自分専用のマネーマシンをつくること」
 - 私の戦略は「株式3,000万超の配当+成長株1,500万」+「メディア運営」
 - ポイントは「時間とお金を漏れなく“資産”に変換し続ける習慣化」
 
45歳を迎えたとき、勤労収入ゼロでも家計が回る──そんな未来を手にするべく、今日も投資とブログ更新に励みます。この記事が、同じ志を持つ方のヒントになれば幸いです。

			
			
			
			
			
			
			
コメント